スポンサーリンク
こんにちは、クズ嫁です(^^)/
今日も読んでくださってありがとうございます♪
最近旦那さんとモメにモメたことがあります・・・
それは24時間炊飯器に保温されたご飯とその日のうちに(保温1~2時間くらい)冷凍したご飯
どっちがおいしい?!事件です。。(しょーーーもなww)
私は断然冷凍ご飯の方がおいしいと思っています。
なので、いつも夕食後にご飯は冷凍していました。
でもある日旦那さんが「次の日の朝ごはんにお米食べたいからそのまま保温をしといて」と言ってきたんです。
12時間保温されたご飯、私は嫌だけど旦那さんが食べるだけなら保温でもいっか~と保温を毎日しています。
でもある週末のこと。
週末は3食旦那飯な我が家ですが炊飯器をみたら「保温20時間」とかになっててギョッッとしました。
「ずっと保温されているご飯はおいしくない!!!それなら冷凍の方がおいしい!」
というと、
「冷凍の方がくそまずい!!」
と言われたんですよね・・・
これって育った環境で変わってくると思うんです。
私の実家はその日のうちにすぐ冷凍していました。
旦那さんのお父さんはいつもお米を保温したままです。
・・・だからか(-_-メ)
皆さんはどちらがおいしいと思いますか?
私は何度も言いますが、絶対に冷凍させた方がおいしいと思います!!!!!
ノンストップで議題にしてくれないかな。書き込みにいってみよう^^
スポンサーリンク
スポンサーリンク