クズ嫁のおすすめ-子供向け-

不登校の子に家庭教師を【小学生】一括資料請求でまとめて比較できる◎

子供が不登校になった場合、私ならどうするだろう?

私は小中高と不登校とは真逆で熱が出た時以外は学校に行くタイプだったので、もしこんな悩みができたらきっと

「学校へ行きなさい!」と言ってしまうと思いました。

でも子供には行きたくない理由がある。そんな時も「行きなさい!」と頭ごなしに言えるのか?

きっと答えは「NO。」

学校に行かなくたって勉強はできるという選択肢も作ってあげるのが親の役目なのかなと私は考えました。

まだ学校へ行っていないので、不登校になるかどうかもわからないけど、もしそうなった時のことも考えていろんな勉強方法があることを知っていてもいいんじゃないか。

こう思ったきっかけは友人の子が小学生で不登校だったからです。

「学校には別に行きたくないなら行かなくていいよ」

と言ってはいるものの、授業にかなり遅れているのが母親として心配のようです。

塾に行かせようかとも思いましたが、不登校なのに塾での集団生活に耐えれるものなのか?と悩んでいました。

家で勉強させればいいんですが長く集中できないんですよね。

彼女も家事や仕事があるのでずっと子供について勉強を教えることができません。

そこで思いついたのが家庭教師でした!

でも近くにどんな家庭教師センターがあるのかも知らなかった私たち。

そんな時にとってもいいサイトに出会ったのです!!

【かてきょnavi】

▼▼▼今すぐクリック▼▼▼

かてきょナビで紹介してくれる家庭教師は厳選して選ばれています!

学校での集団授業は一度ついていけなくなると追いつくのが大変です。

友人の子も休みがちになって、たまに学校に行っても授業の内容がさっぱりわからずで余計に行きたくなくなったのかもしれません。

塾も集団授業なので一度遅れてしまうとまた学校と同じようになるのでは・・・と心配に思っていました。

とりあえず資料請求から始めてみよう

<% metaKeywords %>

実際に近くにどんな家庭教師センターがあるのか知らなかった私。

でもこのかてきょナビで近くの家庭教師センターの資料請求を一括ですることができ、本当に助かりました!

一括で資料請求できることでコースや料金などの比較がしやすくなります!

それぞれ指導方針なども全然違うので、うちの子に合いそうなところをまとめて比較できてよかったです。

家庭教師の先生と子供が合うか心配

家庭教師の先生と子供との相性はとても大切なことだと考えています。

一度申し込みをしてから先生の変更をお願いすることもできますが、まずは無料体験ができるところを私は選びました!

友人の子の現在の学習状況の確認をしてくれたり、いろいろなことをヒアリングしてくれたので無料体験授業は受けるべきだと思います^^

家庭教師にしてよかったメリット

わからないところがすぐに聞ける

集団授業でわからないところを聞く時ってとても勇気がいりますよね。

大人の私でもたくさんの人がいる中で「わかりません!」と声をあげること、できれば避けたいなと思います。

でも家庭教師だと1対1なのですぐに聞くことができるし、聞かなくても先生が気づいてくれるケースもあるでしょう。

勉強が好きになっている

元々授業についていけないからなのか、意欲がないからなのかわかりませんが勉強が好きではなかった友人の子。

でも家庭教師の先生が来るようになってからは勉強が好きになっているように見えます(^^)

進んで勉強している姿を見ると、家庭教師にお願いしてよかったと思います。

子供の現在の状況

お願いした家庭教師の先生ととても相性がいいみたいで、授業日を楽しみにしているのがとてもよくわかります(*^^*)

勉強の話以外にも共通の趣味の話で盛り上がることがあるみたいです♪

あらかじめ不登校ということはお伝えしていたこともあり、子供に寄り添ってくださりとても感謝していると友人も言っていました。

家庭教師を通じて勉強を教えてくれることはもちろんですが、人と話すことを楽しいと思ってもらえるのは親としてもとてもありがたいです。

親に言いにくいことも絶対にあると思うので、そういった時のよい相談相手になってくださっているのかもしれません。

かてきょナビでいい家庭教師を見つけることができて、本当によかったです☆

▼▼▼今すぐクリック▼▼▼

はてなブックマークとランキングポチお願いします☆彡