
卒園アルバムの制作委員になったけど、何から始めたらいいの!?!?
私の娘は保育園に通っていました。
年長さんになった時、私と同じクラスのママさん4人で卒園アルバム委員に選ばれました!
でも正直保育園ってママさん同士の絡みがあまりなかったんですよね( ;∀;)
なので初めて集まった時も皆遠慮がちで、あーだこーだ言える関係でもなく顔合わせ程度で終わってしまいました。
貴重な集まりがこれで終わってしまってはかなり勿体ない!
それに皆忙しいので集まるチャンスなんて滅多にありません!
保育園ママさんならお仕事されてるから休みもバラバラで、集まれる回数もかなり少なくなりがち!
なので「本当に卒園アルバムなんてできるのか・・・?」とかなり不安でした。
でも結果可愛い思い出に残る卒園アルバムを簡単に作ることができて、最初は面倒かもと思っていた卒アル委員も最後には選ばれてよかった(*’▽’)
と思えたので、もし今不安に思っているパパさんやママさんにも素敵な思い出にしてほしい!
なので私たちが利用した業者さんを紹介します(^^)/
卒園アルバム.comは名前の通り、卒園アルバム専門の業者さんです(*^^*)
Contents
パソコンが苦手なママでもできます

卒園アルバムを作る時コースを選ぶところから始まります。
中身もパソコンで作るのか、切り貼りで作るのかを選べるようになっているので得意な方を選ぶのがいいですね♪
でも「パソコンが苦手・・・」という方でも簡単に作ることができるようになっています。
無料でアルバム制作の体験もできるので心配な方はそちらからやってみることをおすすめします!
一度やってみると意外と簡単!って私もなりましたよ(*’▽’)
とにかくデザインやテンプレートが可愛いので一度公式サイトを見てみてください☆
表紙にもいろいろタイプがあるよ!
やっぱり人気は箔押しかな?!

やはり卒園アルバムの定番と言えば箔押しでしょうか。
個人的にはこれがおすすめ!

通っていた園の制服が可愛いところだったらこんな、制服表紙デザインもおすすめです(*^^*)
私の娘が通っていた保育園は普通のスモッグだったのでこれはなしになりました・・・(笑)
中ページもこんなに可愛い♪
中ページのテンプレートもとっても可愛いのが今の時代の卒園アルバム!
個人の写真が順番に並べられて、行事の写真が載っているだけ・・・の私たちの時代とは違います!
将来の夢

今、子供たちが思い描いている将来の夢を残しておくのも、大人になって見返した時に絶対楽しいと思います!
それに可愛い( ;∀;)ハートハート
成長の差も一目瞭然

これは保育園の卒園アルバムにかなりおすすめです!
入園児は0歳児の子が多い保育園。
0歳と6歳の時の成長の差は大きくなったことを実感できますし、「皆入園の時はこんなに赤ちゃんだったんだよ~」という話も子供とでき、盛り上がること間違いなしです!
大体の値段はいくらくらい?
アルバム8Pの値段の例はこちらです↓
- 10冊 ¥4,040/1冊あたり
- 20冊 ¥3,890/1冊あたり
- 25冊 ¥3,460/1冊あたり
殺数が増えると単価が下がります。
ページ数によって値段も変わります。
なので決して安い業者さんというわけではないんですよね(*_*;
でも一生に一度しか買わない卒園アルバム。
選ばれ続けて21年と実績と歴史のある業者さんなので一度見積りしてもらうことをおすすめします^^
夢ふぉとだけのオプションや特典

夢ふぉとにはオプションもつけることがあり、私の一押しオプションはこちらです↓
写真が動く?!
写真に携帯をかざすと写真が動くオプションがあります。

これはいつ見返しても楽しいオプションです♪
写真1枚につき1,100円(税込)かかりますが、こちらも1つの思い出として残せるのでおすすめです。
サンプルアルバムはなんと0円
実際のアルバムのサンプルを手に取って確認することができるのも夢ふぉとの魅力。
正直どんなアルバムができあがるのか不安と思う方にはぜひサンプルを見てほしいです(^^♪
実際に手にとってみないとわからない、紙の厚さや質、大きさなどはサンプルでわかります。
実際に自分の子供のアルバムを作ってみるのも1つの手段ですが、そこにお金をかけなくても0円でサンプルを見れるのはとても大助かりです!
1つだけ注意
夢ふぉとは卒園式の時に皆に渡せるのも魅力の1つです。
でも、卒園式の時に渡すということは卒園式の写真は入りません!
その場合、12月~1月が原稿締め切りになります。
もし、1月~3月にも行事があって、さらに卒園式の写真も入れたい!となるとスケジュールが変わるのでそちらは最初に確認しておくことをおすすめします☆彡
その場合、各自宅か園に一括で届けてくれます。
一括送料無料になるので取りに行くのが少し手間ですが、兄弟がまだ園にいる方はよく行くと思いますし、そんなに遠い園に通っていた子もいないと思うので園に一括で届けてもらう方がお得ですね^^
一生に一度の卒園アルバム
卒園アルバムの制作委員に選ばれたパパさんママさんお疲れ様です。
大変だと思いますが一生に一度の子供の思い出のために頑張りましょう!
でも時間も限られているのでできるだけ簡単に済ませたい・・・という方にはやはり業者をおすすめします。
制作委員は大変ですが、最後にはやってよかったな(*’▽’)ときっと思えますよ!!
卒園おめでとうございます(*^^*)