クズ嫁のおすすめ-生活・ライフスタイル-

トランクルームは宅配型が超便利【料金・場所】比較を見て決めよう☆

トランクルーム、どこにしようか迷っていますね?

うちは、2LDKのアパートに3人家族で住んでいます。

間取り的に暮らすうえでの不十分さはありませんが、収納スペースが少ないので宅配型トランクルームを利用しています!

各家庭によって使い方・用途が違うので私のおすすめする宅配型トランクルームの比較表を作ってみました(*^^*)

もしよかったら参考に、トランクルームを利用してみてください!

トランクルーム(宅配型)勝手に比較しました☆彡

【AZUKEL】

▼▼▼こちらをクリック▼▼▼

 

箱プラン スペースプラン

月額

440円~(税込)

0.5畳3,960円~(税込)
初期費用 0円 0円
申込方法 スマホで申込 スマホで申込

【エアトランク】

▼▼▼今すぐクリック▼▼▼

 

月額 0.5畳 9,680円~(税込)
初期費用 0円

預け方が箱だと・・・


預けるものによりますが、預けるものが箱に収まるのであればAZUKELの方が月額料金は安いです(^^♪

でも、頻繁に取り出すのであれば東京23区内に住んでいる方は、預入も配送料も無料のエアートランクがおすすめですね。

私は、箱に収まるものでもあり、頻繁に取り出したりするのでエアートランクを利用しています。

頻繁に取り出すことがないのであれば、月額料金重視のAZUKELだと思います(*^^*)

AZUKELのメリット・デメリット

  1. 初期費用無料
  2. 低価格
  3. スマホで申込から預け入れまでできる

月の途中で荷物を取り出した場合でも、日割り計算をしてくれるので安心です(^^)/

保管環境は、厚生労働省の規定に沿って、外気温を超えない温度湿度に保持されています。

常温5~35℃、常湿40~70%の範囲なので安心して預けることができます。

配送料に都内でも料金が発生してしまうのがデメリット。

でも月額が安いからそれくらいの負担はあっても仕方ないのかな(*_*;

あまり荷物を取り出さない人向けですね!(^^)!

エアトランクのメリット・デメリット

  1. 初期費用無料
  2. 23区内なら搬入・搬出無料
  3. スタッフ撮影の写真をWEBで確認

東京23区ないなら、搬入も搬出も無料というのが最大のメリット!

何度も取り出したりするのであれば確実にエアトランクがおすすめです。

月額料金はAZUKELに比べると高いですが、配送料もバカになりませんしね。

初回限定で初月無料になるので少しお得にもなりますよ(*^^*)

宅配型トランクルームおすすめの理由


子供が増えたり、もう少し大きくなったりしたら引っ越そうと思っていますが、今のアパートでも収納スペースが少ないことを覗けば余裕で暮らせるんですよね(^^)/

でも収納スペース問題には本当に頭を抱えていて。

捨てれないものが私にも夫にも山ほどあります。

家に置いておけると1番いいんですが、そこまで広いアパートではないため宅配型トランクルームを借りています。

でもこれが意外と大正解で(*’▽’)♪

宅配型なので必要な時に宅配してくれるんです。

私のように小さいお子さんがいる家庭だと、なかなか取りに行くことも難しかったりしますよね。

でも家にいるだけで必要な時に宅配をお願いして受け取りをすればOK!

トランクルームを利用するなら絶対宅配型が便利ですよ☆

AZUKEL

▼▼▼こちらをクリック▼▼▼

エアトランク

▼▼▼今すぐクリック▼▼▼

はてなブックマークとランキングポチお願いします☆彡